「木造住宅の工法って色々あるけど、どの工法がおすすめなのか知りたい」 「木造の工法って種類が多いけど、分かりやすく整理して教えて欲しい」 そんな疑問や要望にお答えします。...
新着記事
「別々のハウスメーカーから、全館空調と全館床暖房を提案されているんだけど、どっちがいいの? 冬は床暖房の方が気持ちよさそうだけど、夏は全館空調の方が快適だと思うし。。」 「全館空調に床暖房を併用するのは勿体ないのかな?」 そんな疑問にお答えします。...
「住宅営業マンって、調子がいいこと言うし、笑顔をふりまくけど、その裏の本音は何を考えているの?」 「住宅営業マンの本音が分からない。良い営業マンってどうすれば見つかるの?」 そんな疑問に元住宅営業マンだった私が経験則からお答えします。...
「いろんな営業マンに、タイルやサイディングとか外壁材のメリットやデメリットを教えてもらったけど、結局どれがいいか分からない!」そんな疑問にお答えします。 特に2020年度版ということで、進化してきた最新の外壁材でのおすすめをズバリお答えしていきます。...
「注文住宅で、契約後にオプションで費用が跳ね上がっちゃうハウスメーカーがあるって聞いたけど、本当なの?」 「注文住宅のオプションってそもそもどういう物なの? そもそもオプション費用の相場ってどれくらい?」 そんな疑問にお答えしていきます。 本記事の内容はこちらです。 ...
「住宅ローンは必ず繰り上げ返済をした方がいいって聞いたけど、どんなメリットがあるの?」 「繰り上げ返済すれば利息が減ると思うけど、どれくらい減るのかな? それに、期間を減らせる方法や返済額を減らせる方法があるみたいだけど、どんな返し方をすればメリットが大きくなるの?」 そ...
「いろいろ親切にしてもらった住宅営業マンだから、なかなか断れなくて困ってる」 「しつこい住宅営業マンがいるんだけど、上手な断り方ないかな?」 そんな疑問にお答えします。...
「住宅ローンを組む銀行を決めたいけど、どこの銀行を選べばいいのかさっぱり分からない」 「銀行の選び方として、金利が低ければ良いというわけでもなさそうだけど、そもそも何を基準に選べば良いの?」 そんな疑問にお答えします。...
「インターネットで土地を探しているけど、どんな土地が良いのかさっぱり分からない!」 「土地の法律とか、土地の見極め方とか、難しいことは必要ないから、もっと簡単に、失敗しない土地の探し方のコツが知りたい!」 そんな疑問にお答えします。...
「土地を買う時って、そもそも値下げ交渉はできるの?」 「もし土地の値下げ交渉ができるのなら、交渉のコツを知りたい!」 そんな疑問にお答えしていきます。...
連続して震度7が2回も続き、多くの被害が発生した熊本地震、1棟も倒壊しなかったハウスメーカーなら安心と思えますよね? ですが、実はそもそもその発想が全く無意味で、多くの間違いや勘違いがあります。 挙句に「弊社は熊本地震でも1棟も倒壊しなかったから安心です」と自慢しているか...
「家を建てる上で、自分たちに適した土地の広さがどれくらいか知りたい!」 「土地の広さは、建物以外のスペースはどれくらいのゆとりがあれば良いの?」 そんな疑問にお答えします。...
カテゴリー
間取りの打ち合わせ中に読んでほしい記事
建築会社と契約後、間取りの打ち合わせ中に
【前もって考えておくべきこと】
それを厳選した記事をぜひお読みください。
建築会社と契約する前に読んでほしい記事
ハウスメーカー・工務店と契約する前に
【建築会社を選ぶコツ】を把握しよう
失敗しないポイントをまとめた記事を
ぜひお読みください。
プロフィール
住宅アドバイザー
(元ハウスメーカー営業+現役リフォーム営業兼監督)
ハウスメーカーでの営業、リフォーム会社での営業・監督という仕事を通して、多くの営業マン・設計士・現場監督・職人・設備メーカーの方など、業界の方と交流してきました。
様々なお客様とも交流させてもらいました。
そして気付いたんです。
「お客様に【家づくりの正しい知識】が伝わっていない」
家づくりで後悔する人を減らしたいと思い、本サイト「イエノウ」を運営しています。
(元ハウスメーカー営業+現役リフォーム営業兼監督)
ハウスメーカーでの営業、リフォーム会社での営業・監督という仕事を通して、多くの営業マン・設計士・現場監督・職人・設備メーカーの方など、業界の方と交流してきました。
様々なお客様とも交流させてもらいました。
そして気付いたんです。
「お客様に【家づくりの正しい知識】が伝わっていない」
家づくりで後悔する人を減らしたいと思い、本サイト「イエノウ」を運営しています。